「しか」じゃなくて「も」だよ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

最近、イベント続きなのと おつかれなのとで、娘のピアノの練習がままなりません。

昨日も、10分間ほどで練習をやめてしまいました。

「みっちゃん、10分間しか練習してないよ」というと、

「10分間練習したよっ!」と言い返されました。

なるほど~、と思ったので「そうだね(*^_^*)」と 笑ってしまいました。


時間の感覚は人それぞれ。長く練習したからよいというものでもないしね。

「じゃあ、どうする?終わりにする?」

聞いてみたら、練習は終わりにするそうです。

親としては、もっとたくさん練習してほしいですけどねん。

ムリやり練習させても、いい音は出ないでしょう。

機嫌がいいときに、ピアノの練習の仕方について 話し合ってみましょうかね~。