信じる者は救われる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

以前、「抱っこ法」の講演会を聞きに行ったことがあります。

赤ちゃんの中には、生まれつき 緊張が強いタイプの子がいるそうです。

特徴は 抱っこしても 全体重を預けない、体がかたい感じ。

まさに、娘がそれでした。

抱っこしても ピンと背筋を伸ばし ペターッとくっつかない。

おんぶをしても 同じ。きょろきょろと顔を出し、落ち着かない。

赤ちゃんって お母さんに全部あずけて 抱っこするものだと思っていたので、ちょっと さみしい気持ちがしました。


当時 抱っこ法は知らなかったのですが、この子は 緊張が強い子なのだな~という感じは伝わってきました。

人見知りや 場所みしり、夜泣きもひどかったので 育てるのは、けっこう 大変でした。

今は 前よりは人見知りも少なくなりましたし、自分を表現するのが 上手な子に育ったように感じています。


これから どんな大人に育つのかな。

心配がないと言ったら うそになるけど、きっと この子は 自立した大人になる、と 信じています。

根拠はないけどね、信じています。信じる力って すごいんですよん。

「この子は大丈夫」と思うか

「なんてダメな子なの~」と思うか

どちらを信じているかで、出てくる言葉も態度も変わります。

信じる者は 救われるのです 。ほんとだよドキドキ