明日は無料メルマガ発行日です。「ママが楽になる魔法の言葉」よろしかったら 登録してねん。

今日は 大好きな詩をご紹介します。マザーテレサがよく引用していたことで有名ですね。
「あなたの中の最良のものを」
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく正直で、誠実であり続けないさい
あなたが作り上げたものが壊されるでしょう
気にすることなく作り続けなさい
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく助け続けなさい
あなたの中の最良のものを世に与えなさい
けり返されるかもしれません
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはずです
結局は、全てあなたと内なる神との間のことで
あなたと他の人との間であったことは一度も無かったのです
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく正直で、誠実であり続けないさい
あなたが作り上げたものが壊されるでしょう
気にすることなく作り続けなさい
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく助け続けなさい
あなたの中の最良のものを世に与えなさい
けり返されるかもしれません
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはずです
結局は、全てあなたと内なる神との間のことで
あなたと他の人との間であったことは一度も無かったのです
それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条/早川書房

¥1,050 Amazon.co.jp
生きていく、ということは どういうことなのかな、と 思いめぐらすことがあります。
自分が傷つかないように…と行動していると、何をしたいのかがわからなくなります。
それでも、「気にすることなく、最良のものを与えなさい」なのだな、と この詩を読んで 思います。
子育てでも 同じですね。
身を削る思いで、子を愛し、慈しみ、育ててきたつもりでも、子どもは 反抗し、自分一人で育ってきたような顔をする時があります。
そんなときでも、「気にすることなく、最良のものを与えなさい」…なのでしょうね。
そして、この詩の一番好きなのは 最後の三行です。
私たちは つい、他人の評価や 名声・成功に 目が行きます。
でも、大切なのは 自分の中の 内なる神の前で 正直になること
神という言葉がひっかかる方は、自分の中の善なる思いに 正直になること、というふうに 私は解釈しています。
この本も参考になるかな(*^_^*)。名著なので、ぜひぜひ ご覧いただきたい1冊です。
自分の小さな「箱」から脱出する方法/大和書房

¥1,680 Amazon.co.jp