よく質問されるのが「子どものやる気スイッチを押すにはどうしたらいいですか?」です。

まず結論から言うとね。
「あのね。やる気スイッチは 子ども自身しか 押せないんだな」(相田みつを風)
それを親が押そうとするもんだから、もやもやイライラするのねん。
やる気はね、出ないときは 出ないんだな。残念だけど。
でも、やる気のパターンを観察することは できますねん。
どんなときに やる気が出ることが 多いでしょう?
何が満たされると やる気が出るでしょう?
何を満たそうとして やる気が出るでしょう?
親は やる気スイッチを押すことはできません。
子どもが やる気スイッチを押すための サポートは、することができます。
さて。どんなことが できるでしょう?
それは 長くなるので 後日ねん。