最近、よく家電が壊れます。
ここ1か月だけで、電話、掃除機、ヘッドセット、洗濯機、洗濯機のホース…。
今日は パソコン。(ハードディスクが異常だって

私、なんか 変な気


さて。
落ち込みやすい人の 特徴のひとつは、「私ってダメだ~」って思う癖があること。
失敗した~(T_T) = 私って ダメな人
注意された~(>_<) = 私って なんてダメなんだろう
迷惑をかけた(ーー;) = 私って 最低!
これね。本当は イコールじゃないの。
「行動(一部) = 人格(全部)」に なっちゃってるもん。
失敗したのも、注意されたのも、迷惑かけたのも、私の「行動」。私の一部。
私そのもの(人格)ではないのねん。
行動は そのつど 直せばいいのだ~。迷惑かけたら 心を込めて 謝ればいいのだ~。
自分そのものの「人格」まで わざわざ否定しちゃう癖は、いつから あるんでしょう?
なんのために 「私って だめだわ~」って 自分をいじめるんでしょう?
行動には 目的があります。
落ち込む癖がある場合は、振り返ってみるのもいいかもねん。