週末は 発熱・頭痛・嘔吐で 死ぬかもと思いました…。(朝からこんな話でごめんなさい)
この体調の悪さ、どこから来てるんでしょう(T_T)?
どなたか ムリなくできる、おすすめの健康法があれば、コメント欄で 教えてください。
よろしくお願いいたします。今日は がんばりすぎず、がんばるぞ。

さて。
セッションをしていると、子どもの頃の話をされる方が とても多くいらっしゃいます。
過去は 現在とつながっていますから、そこに 滞りがあると どうしても 今に影響してきます。
たくさんのお話をお聞きして 思うのは、親が満たされているのって 大事だなぁということ。
私のクライアントさんたちは やさしい方が多いのです。
両親を満たしてあげようと、子どもながらに がんばった経験をお持ちの方が いらっしゃいます。
子どもの頃、子どもと両親の間に 境界線はおぼろげながらです。
年齢が小さければ小さいほど、「両親=自分」となっています。
子どもは 親が悲しい顔をするのは とてもつらいのです。
親が 悲しまないように、親の期待に応えられるように、親を困らせないように…
親が 無意識に欲しているものを、子どもは 無条件の愛情で 与えてくれることが多いなあと思います。
でも そうやって 親を満たしているうちに、子どもが 他人軸になったまま大人になることがあります。
親に限らず、いつも 相手を満たしてあげなくちゃ、と 思う癖がついてしまうのですね。
だからこそ、親が 満たされていることが 大事。
子どもに心配かけない親になることが 必要なのねん。
…って、たぶんこれ、書きながら 私が自分自身に 言ってますネ(*^_^*)
【お知らせ】
今日は、無料メルマガ先生のためのコーチング講座の発行日です。