病院で栄養師さんをされているクライアントさんから、伺ったことです。
栄養指導をするとき、家族がいらっしゃる方は、がんばろうとする意欲がちがうそうです。
「守るべきものがある人は、強いです」
と、おっしゃっていました。
守るものがないと、失明の危険などを聞かされても、なかなか自覚が出ないとのこと。
なるほどな~と思いました。
強さといっても、静かな強さですね。
手放す勇気とも言えるかも。
私も子どもができてから、変わったなあと思います。
無茶をしなくなりました。
先日、母が「健康診断を受けなさい。みっちゃんのためにも。」と言いました。
(体重を見たくなくて、診断に行きたがらないわたし

母も、そういう思いで健康診断に行っていたのかな。
人間ドックに申し込むことにしました。
【無料メルマガ】

【予告】

6月1日(金)~6月14日(月)

6月15日(火)15名様のみ