昨日は アメブロやフェイスブックを通して、コメントやメッセージをありがとうございます。
うれしさとともに プレッシャーを感じていたので、とても 勇気づけられました。
お一人ずつ お返事が書けなくて、ごめんなさい。
本当に 感謝しております

さてさて。
先日、娘の漢字力テストと計算力テストが返ってきました。
「見ないで!」とテストを隠す娘。思った通りの点数ではなかったようです。
でも、見ないと ファイルにハンコが押せませんので、見せてもらいました。
「うわわわ~ん


しょーじき、私は100点取れなくたって いいじゃん、と思っているのですが、娘の中では 許せないことなのですねん。
「くやしかったんだね。でも 八つ当たりされるのは 困るなあ。痛いし…。
まだ、みっちゃんの体の中に”ヤダ!ヤダ!”が たまっていそうだねえ。
もう少し 暴れたら、出ていくかな?」
娘 涙をためてます。
「どれどれ。お腹すいたでしょう?ポテトチップスでも 作ろうかねえ~。
10分ぐらいかかるから、その間に いっぱいヤダヤダしたら スッキリしそう?」
台所に 移動して 娘を見守りました。
悔し涙を流して ダダこねしたら、少し 落ち着いたみたい。
自分から 宿題を出してきて、ポテチを食べながら 勉強を始めました。
字を見ると、とても 落ち着いたいい字を書いてます。スッキリしたんだねえ。
感情は たくさん 味わうと 消えていきます。
子どもは 体感で感情を感じられるので、大人よりも ずっと上手に 感情を浄化させていきます。
自分で 自分の気持ちと折り合いをつけ、自分で 自分のご機嫌をとれるのですねん。
あ、ちなみに ポテトチップス製造機は こういう感じのもの。
【チンしてチップス RE-165】【楽ギフ_包装】

¥960
うちにあるのは、陶器だし、スライサーがついていないのですが、手軽におやつを作れて いいですよん。
油を使わないので パリッとできないときもあるのですが、それはそれで 娘はおいしいみたいです。
余談ですけど☆
【メルマガ】

【予告】

6月1日(金)~6月14日(月)

6月15日(火)15名様のみ