樹の下にも8年 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

ただいま、メールの返信をがんばっております。

書いても 書いても まだ ある~。がんばるぞ~☆

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さて、今の家に引っ越してきて まもなく8年です。

8年前、シンボルツリーの下に 植えたアジュガ。

毎年、春に ほんの少し伸びてくるもの、いつの間にか 行方不明。

今年、初めて 咲きましたよ~。

樹の下にも8年ですね~。

もうダメかと思っていたので、びっくりしました。

そうそう、もうひとつ。

8年前に 垣根の下に植えたオキザリス。

これも ぜ~んぜん増えなくて、今にも なくなりそうだったのですが、今年 突然 増え始めました。

う~ん、不思議。

私に「コツコツやってれば 伸びるときが来るよ~」って 言ってくれてるみたい。

そうだね~、がんばるよ~。ありがとう、お花さんたち。

【予告】
子育ては自分育て☆メールセミナー(改訂版)
6月1日(金)~6月14日(月)

1日5分でOK!自分のココロと仲良くなる5つのコツ・メールセミナー
6月15日(火)15名様のみ