娘が ふと「授業参観のアンケート出してくれた?」と 聞いてきました。
今回はアンケートの配布はなかったことを 伝え、質問の意図を 聞きました。
「あのね。アンケートの”学校のことを よくしゃべる”のところに 丸を付けてほしいの」
家でよく話す子なので、その欄に ちゃんと丸を付けてもらえたかどうかが 気になったのですねん。
今度のアンケートのときも、ちゃんと”よくしゃべる”に 丸を付けるね!、と約束しました。
ついでだったので、
「みっちゃんは、なんで ママにたくさんお話をしてくれるの?」
聞いてみました。
「だって、うれしいことは 2倍になるでしょう?悲しいことは治るよ。」
治るっているのは、心が軽くなるという意味だそうです。
たくさん話してくれて ありがとう、と お礼を言いました。
今度は 娘からの質問。
「学校のことを話さないと、何か 悪いことがあるの?」
「話してもらえないと 何か 困ってることがあってもわからないでしょう?心配なんだよ。
それに、楽しいことは 一緒に喜びたいなあ。」
と 伝えました。
もう一度 私から 娘に質問。
「ママは みっちゃんのお話を 一生懸命 聞けているかな?」
娘 にっこりして うなずきました。
よかった

でも、しつこく「本当に?ホントに ちゃんと 聞けてる?」って 聞いちゃいました。
私、けっこう 上の空のとき あるからなあ。
でも、また「うん!」と うなづいてくれました。
なんだか うれしいなあ。これからも たくさん お話ししようねえ。
(↑ホノルル空港の デルタ航空ラウンジ。成田に比べると質素だけど、落ち着ける空間でした。娘は食べ放題に大喜び)