出版勉強会へのお申し込みが相次いでいるので、大きなお部屋に変更しました。
まだ少し、お申し込みを受け付けることができます。
出版プロデューサーの山田稔さんが、水戸に来てくださいます。
山田さんは 数々の本の出版を手掛けていらっしゃいます。
私自身が お話をお聞きしたいので、お呼びしちゃいました

(人数が集まらなかったら、赤字覚悟でございます~)
ご厚意で 水戸まで足を延ばしてくださるので、この受講料で来ていただけるのは、今回が最後です。
少人数で たっぷり時間を取ってあるので、質問もばっちりできますよん。
茨城だけでなく、千葉や福島からも ぜひいらしてねん。
お申し込みは、こちらからどうぞ☆

★出版を目指す上で必要な 知識や心構え
★出版するための 企画の切り口と 出版企画書の具体的な書き方
詳しくは、山田さんの記事(弊社の出版セミナー&出版勉強会が他社のと大きく違う理由)もご覧ください。
【1日目】
<出版についての勉強会>
出版業界の仕組みや 出版社の企画の選び方、企画選考時の思考、
出版企画の考え方、出版企画書の書き方などをレクチャー
☆日時:3月2日(金)10時~14時半
☆会場:ホテル・テラスザガーデン(ローズウッドの間)
http://www.hotel-terrace.com/
☆受講料:8,500円(リッチなホテル弁当付き)
☆定員:20名(先着順)
*セミナー後は、希望者のみ 懇親会(飲み会)があります。
【2日目】
<企画書作成勉強会>
その場で切り口などのアドバイス。パターンに沿って企画書作成・添削。
その場で完成した企画は、持ち帰って売り込みを開始。
途中までの企画は、完成するまでメールサポート。
☆日時:3月3日(土)10時~13時
☆会場:検討中(水戸駅周辺)
☆受講料:7,000円
☆定員:8~12名
*1日目に参加された方のみ
*人数が少ないときは、個別コンサルに切り替わるときがあります。
>>お申し込みは、こちらからどうぞ☆
【山田稔さんからのメッセージ】
・対象者は?どんなことが得られますか?
基本的には、本気で出版を目指す方が対象です。
本気であれば、まだ企画が決まっていなくても問題はありません。
ようは、段階の問題ではなく、気持ちの問題なんです。
ベネフィットとしては、出版の正しい道を知ることができるので、ヘンな輩に騙されることもなくなりますし、出版までの最短距離を進むことができます。
出版社が何を考えて企画を採用するのかが分かり、具体的な企画書の書き方も分かります。