好きを仕事にして幸せになる方法 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ママ起業講座☆好きを仕事にして幸せになる方法(東京)のお知らせです。

(お申し込みは、25日のお昼の12時からとなります。)

この講座は、私が うまくいかない時期に何をしてきたのか、その体験をシェアするものです。

うまくいかない出来事には、かならず ギフトがついてきます。

乗り越えることで、次のステージにつながるドアが開くのですね。

ドア 扉 出入口 3DCG 白いドア  - イラスト素材
(c) makaron*イラスト素材 PIXTA


まる次のステージに行くための ココロの作り方
まる好きを仕事にするための ママ起業の視点
まる避けては通れないお金の話・好きを収入につなげるためには


自分の力で お金を稼ぐ、ということは、ココロの持ち方・ビジネスの視点・個人事業主の算数が 不可欠です。

どんなとき 自分の軸が ぶれてしまうのか。ぶれたとき どうしたらいいか?

ボランティア脳からビジネス脳に どう切り替えていくか?

どのように 自分のサービスを値付けしていくか、価値を持たせていくのか?

そんな話を、私の失敗談を通して 具体的に お伝えしていきます。

どんなママも、自分の夢を叶えることが できるんです。

好きなことを 仕事にして 幸せになること。それが この講座のテーマです。

「ママ起業☆好きなことをして幸せになる方法」専用ぐるっぽでは、事前から 参加者同士の交流を行っています。

ここで たくさんの仲間に出会え、横のつながりができるのも、醍醐味のひとつですね。

私もフォローアップとして、ここだけの話を たくさん書いていますよん。

丸日時:1月21日(土)13時~16時

丸場所:東京駅周辺(東京駅八重洲北口 徒歩3分、東京メトロ 徒歩3分)

丸受講料:1万9千円(再受講3千円)ゆうちょ振り込み

丸定員:20名(先着順)


*お申し込みは、あさって12時からです。

*休日には 参加できない方へ

春ごろ、平日に同じ講座をもう一度開く予定です。ぜひ、そちらへいらしてくださいね。