昨夕は、夕闇の見えるカフェで 単発コーチングでした。大人の時間ね~。

(食べログより)
コーチングの感想をいただいたので、ご紹介します。
「初コーチングで始めはとても緊張しましたが、ミカさんの穏やかな声かけと優しい笑顔のおかげでセッションが始まると、意外にもすんなり自分の考えや思いが出てきました。
テーマが絞れずにセッションを受けたにも関わらず、話していく中で、ミカさんにいくつか話の方向性を提案していただき、自分が選んでいきながら、結果考えがまとまっていく、という過程も心地よかったです。
また、自分の話にずっと耳を傾けてもらい、きちんとフィードバックが頂けることが私にとってはとても解放感がありました。
ずっとこんなやりとり(きちんとフィードバックをもらえる)を求めていたような気がしました。
今回のセッションでは、自分は「受け入れてほしい」、「ちゃんとできるか不安」というアンテナが高い。
失敗を恐れる気持ちをちゃんと味わって受け入れてあげてから、そこからどうするかを考える
自分の強みが3つわかったこと
保健師としてのビジョン、職場に対するビジョンが明確にしていけたこと
が収穫でした。
コーチングを受けるっていいなぁ!と思いました。ありがとうございました。」
クオリアさん、ありがとうございました。真摯に自分と向き合っておられましたね。
パーソナルコーチングって、会話することなんだけど、普通の会話とは ちょっとちがいます。
目的を持って 話をすること。
コーチを通して 自分を見ること。
悩みの根っこには何があるのか探すこと。
クオリアさんのように、セッション後に振り返りをすると さらに効果が上がります。
クオリアさんは、これから 定期的に単発セッションを受けてくださるとのこと。
私も、次にお会いできることが 楽しみです。
単発のコーチングについては ホームページにて 詳細を書いてございますです。
携帯電話の方は、こちらのページで コーチングについてご覧ください。
以前は 東京でも行っていたのですが、現在は 茨城(ひたちなか)でお会いできる方のみ、90分のセッションを しております。
(継続的なパーソナルコーチングは、満席のため、募集しておりません。待っていてくださる方ありがとうございます

もう少し 生活に余裕ができたら、東京でのセッションも 復活させようと思っています。