何だか心をデトックスできそうな気がします | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ここのところ ずっと、コーチングを お申し込みくださった方の 初めてのコーチング(オリエンテーション)が 続いています。

Nさんから、こんな感想をいただきました。

「今日はオリエンテーションをありがとうございました。

思いがけず、涙があふれてきて自分でもビックリしました^^;

コーチング後も、色んな想いが溢れてきて「私って、むなしさを感じていたんだな~」と改めて感じました。

家事をしていても夫に認めてもらえてない、感謝されてない・・・

だから夫に「私と同じように片付けて!」と思っているのかも知れません。

「だって、”当たり前なんでしょ”」と。(”当たり前”は時々言われるのです。)

その後も自分の中の色んな思いに浸りながら、今日は何もせずにいました。

それだけでも気持ちが少し軽くなった気がします。

何だか心をデトックスできそうな気がします。」


Nさん、ありがとうございます。

涙があふれるということは、ココロの中の何かが 反応したのですね。

ひとつ ひとつの 出来事を 媒介にして、ココロの中を 掘っていくと、いろんなものが見えてきます。

ココロの癖も 人間関係も 一朝一夕には 変わりません。

でも、それらを丁寧に見ることで 自分を知るヒントが 見えてきます。

生活全体を 整えていく きっかけにもなります。

Nさんのお話をこれからも伺えることが とてもうれしいですドキドキ

今後とも よろしくねん☆