昨日、娘が 自転車に乗れるようになりました。
夏から ペダルをこがずに、足で蹴って進む練習をしていたのですが、なんせ こわがりなので なかなか上達せず…。
でも、誕生日に 実家から 一輪車をもらったことで、パッとできるよういなりました。
一輪車を2日間練習したら、なんとなくバランス感覚が わかったようです。
突然 乗れるようになりました。
「わ~!!!すごい、すごい!」
こんなことひとつで 家族みんながうれしくなれるなんて、娘は天使です


(c) karo|イラスト素材 PIXTA
パーソナルコーチングや講座、メールセミナーなどを 受けてくださっている方も、たぶん同じですねん。
「できない

今回の自転車の件では、娘のモチベーションを保つために、ずっと その変化を伝え続けてきました。
「前よりも ぐらぐらしなくなったよ!」
「速く進めるようになったね!」
「安定してきたね~!」
そして 何かのきっかけに「あぁ、あの努力はムダではなかったんだ!」と気づく瞬間にめぐりあいます。
苦しいときは 根っこを深く伸ばすとき
私の好きな言葉です。
苦しいときほど 一見ムダにとも思える努力が 実を結ぶんですね~☆わたしも がんばるぞ~♡