昨日、コミュニケーションカラーの講座を終えました。
この講座は、ふだんは企業研修などで 行われています。夫も 会社の研修で 東京まで行ってましたよん。
同じ内容で、受講料は、ゼロがあとひとつ付きますが…

さてさて。茨城での講座↓。

10人という少人数でしたが、活発に意見が出て 大笑い



同じ人間なのに、なんでこんなにちがうの~!と びっくり。
楽しくて、濃い時間を 過ごすことができました。
感想をいただきましたよん。

(一部抜粋)タイプ別にディスカッションしたんですが
同じタイプの方達とは 話が合うし 盛り上がる盛り上がる
プロモーターなので、話が脱線しまくりですが
「わかるわかる」と共感ができるので とても楽しかったです
自分とは正反対のタイプの方の話を聞くのも面白くて
”そういう考え方もあるんだ” と思えました
今まで ”なんであの人は~なんだろう” と思っていたことも
そう思わなくなったら コミュニケーションが楽になりますよね

(一部抜粋)人とのお付き合いの中で「何となくこの人とは会話のテンポが合わないなぁ」とか
「この人、私と話してても楽しくないのかな?」とか
疑問に思うこととかってありませんか?
そういうことが一気に「なるほどねー!!」と合点が行くセミナーなのです

今日は、ミカさんの講座に参加してきました
コミュニケーションタイプを知る講座です
あるある~って事が共感出来て…楽しかったぁ
明日からまた、ネイルスクールで技術学びながら、コミュニケーション能力もUP出来たらいいなぁなんせ、接客業ですからー(笑)
みなさま、ありがとうございました。LOVE~

東京での 同様の講座(10/1大井町)は、キャンセルが1名出ております。
30名の大人数ですので、さらに話し合いが活発になることと思います。楽しみだな~。
先着ですので、お申し込みは お早目に☆
さて、今日は メールセミナー受講生のみなさまと プチリッチなランチ会です。
新宿まで 行ってきます~
