カナさんが、パーソナルコーチングとメールセミナーの感想を書いてくださいました。
「今日のタイトル「色メガネ」は、
和久田ミカさんから教えていただいた言葉です。
自分の思い込み、捉え方、思考の癖、みたいなものでしょうか。
今年の1月に、私のかけていた色メガネについて、ミカさんにコーチングしていただきました。・・・」
くわしくは、カナさんのブログをご覧くださいませ。
私たちは、気づかないうちに ココロに たくさんの色眼鏡を かけていることがあります。
でも、長年 色眼鏡をかけていると、かけていることを 忘れてしまうのねん。
私たちコーチは、まず「眼鏡を かけてますよ~」と伝える人です。
「黄色い眼鏡をかけているから、空が 緑に見えてるんですよ~」と 眼鏡を外してあげます。
空が青いとわかっても、やっぱり 眼鏡をかけたい、と いう場合もあります。
長年 慣れ親しんだ景色は、そう簡単には手放せませんからネ☆
そのときは、眼鏡をかけたくなる目的を 探したり、なんで 色眼鏡をかけることになったのかを 探っていきます。
色眼鏡を外すことで、どんな景色が見えるのかも 見せていきます。
眼鏡を外すかどうかは、本人が決めればOKです。
抽象的な話になっちゃいました

くわしくは カナさんの記事をご覧になってねん。
パーソナルコーチングは ただいま満席なので、募集を行っておりません。
次の募集は、10月からです☆