コーチングへのお問い合わせをくださいましたA.K様。
返信しても はじかれてしまいます(T_T) 携帯電話の設定をご確認くださいませ

さてさて。
今日はお祭りだったので、昼も夜も 出かけていました。
お祭りで いつも 迷うのは、どこまで 買ってあげるのか。
食べ物は 食べさせたくない色のものが 多く、物を買おうとすると すごく高い(お面が千円とか)。
「なんでも買ってあげるよ~」と言いつつ、ついつい「あ、これはちょっと…」「これは、また今度…」

娘「なんでも、って言ってるけど、なんでもじゃないね

いろいろと 考えたけど、着色料いっぱいのかき氷も チョコバナナも買ってあげることにしました。
金魚すくいは お金がもったいないけど、やるだけ。飼うことは お断りしました。(飼育は苦手なのです)
綿菓子は 3個も食べちゃいました。
私の価値観 < 娘の喜ぶ顔
年に数回のことだから、ま、いっか。
あと十年もしないうちに、友達と自由にお祭りに行くんだろうなあ。
そしたら、あれもダメ、これもだめって 言う機会も なくなるんだろうなあ。
今日は、帰ってきたら「ママ、ありがとう!大好き!」って抱きついてくれたけど、私と喜んでお祭りに行ってくれるのは あと何回ぐらいなんだろうなあ。
イベントがあるたび、ちょっと 遠い目になります。