
鉾田市の社会福祉協議会で ワークショップでした。
見学に、近くの小学校の教頭先生と保健の先生の三人が いらっしゃってて、ちょっと緊張

教員研修をやりたい!!と言い続けてみるものですネ~。引き寄せの法則って 本当にあると思います。
コーチングのよさを たくさん 語らせていただきました

本日のテーマは「育児ストレス」です。
このテーマを扱うたびに思うのは、2つです。
まず、育児ストレスって 独特だな~ということ。
妊娠前のストレスと 産後のストレスを比べてみてもわかるとおり、いろいろな違いが出てきます。
で、そのひとつひとつが 自分と向き合う機会になっているんですね。
子育てって つくづく自分磨きだなあと感じます。
そして、うらはらに 人間って みんな同じだなあということも 感じます。
一皮むけば、みんな 同じ。
いろんなストレスや悩みを 掘っていくと 出てくるのは、
認めて~
嫌いにならないで~
受け入れて~
私はここにいるの~
だったりします。
そう思うと、人って どんな人も みんな愛おしいなあと思うのです。
それからね。
毎回、ワークショップをするたびに、涙を流される方がいらっしゃいます。
自分の中の思いに気づいた瞬間ですね。
だから、私は 行き場を失った、たくさんの人の思いを 引っ張り出してあげたい。
たくさんの人に お会いして、(痛みを伴うかもしれないけど)本当の自分を 出してあげたい。
そう思いますですよ
