コツコツと自分の枠を広げる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

昨日で、10月のコミュニケーションタイプの講座は 満員御礼☆しめきりました。

ただいま、キャンセル待ちとなっております。

お申し込みくださったみなさま、ありがとうございますドキドキ

お会いできることを、楽しみにしております。


ふと、1年前を振り返りますと、実は 自分が 東京で講座ができるなんて これっぽっちも 思っていませんでした。

お仕事に関しては、この方のコンサルを受けていたのですが、当時 私は とっても 悲観的でした。

「教材を出してみたら?」「私の教材なんて、買う人はいません」

「その値段では 安すぎます」「ママたちは みんなお金がないから、身銭を切って安くしないと 誰も来ません」

一事が万事、そんな感じでした。なんのためにコンサルに入ったんだ…

だから、フルタイム並みに働いて お金を稼いでも、経費と勉強代で ほぼ ただ働きに近かったんですね。

あはははは…書いていて、イタイわ汗

自分で 勝手に枠を作って、「ムリ」「私なんて」「むずかしい」と 閉じこもっていました。

お金を得ないと 仕事を 続けられないとわかっていながら、お金を得ることが こわかったんですね。

アクセルを踏みながら ブレーキを踏んでいる感じでした。


でも、これではいけない、と お役にたてる記事を増やしたり、メールセミナーを出したり、と コツコツと 自分の枠を 広げてきました。

1年後の今、東京で2回目の講座を開けることを とてもうれしく思います。

これからは、さらに 頻度を上げて 東京での講座や交流会を行っていきます。

地元・茨城での活動も もちろん、していきますよん。

たくさんの方に お会いできることが、とても楽しみですラブラブ