愛知からのご参加もありがとうございます!気を付けていらしてくださいね。
30名を超えたときは、キャンセル待ちになります。ご了承ください

さてさて。
昨日、娘は 最後のプール学習の日でした。
あいにくの台風…

嵐の中、プールバックを持っていこうとする娘に「プールはやらないと思うよ」と話しました。
しか~し、娘は「持っていく」の一点張り。
私は「傘を差しながら、重い荷物を持っていくのは 心配だな~」と伝えました。
それでも 持っていこうとする娘。(がんこなのは、母ゆずり?)
「ママ。もし、晴れてプールをやることになったら、”ママのせいだ!”って 怒っちゃうと思う。
それはいやだから、持っていくね。」
なるほど!そうだよね~。
アドバイス 失敗したら ママのせい
私が講座のときに よく言う言葉です。
親のアドバイスって「正しい」のだけれど、子どもって 親の言葉以上に 体験から学ぶんですよね。
重い思いをして「雨の日はプールをやらないんだ」と学ぶことも、1年生の 娘にとっては 必要なことなんだな~と思いました。
案の定、雨が降り続き プールはやらずじまいで 帰ってきましたが、娘は 納得したみたい。
すっきりしたお顔で帰ってきました。
それでいいんだね。きっとね。
いつも 娘から たくさんのことを 学ばせてもらっています。