
私のメールセミナーには、メールコーチングというメールのやり取りがついています。
質問をしたり、振り返ったりする場です。
私も 送られてきたメールコーチングに お返事を書いています。
最近 わかったことがあります。
メールコーチングは、出しても出さなくてもよいので、毎回 出す人と お休みする人とがいます。
4回とも きっちり出してくる方の特徴は、2つ。
お申し込みが開始されたとき、速攻で ハイハイ~♪と申し込むタイプの方。
1万円の受講料の方より、2万5千円の受講料で 申し込まれた方。
ふしぎに はっきりと ちがうんです。
(よい・悪いという話では ないですよん)
とはいえ、メールコーチングは、ご自分にとって 一番よい タイミングで出してくださるのが グーです。
1回目と最後だけは 1週間以内と書いてありますが、過ぎても大丈夫ですヨ。
締め切りがあった方が、人間 やる気になるでしょう?だから 締め切りを一応書いてあります。
だから、もし 遅くなった場合は それでもOK。
せっかくの受講料がもったいないから、ぜひ メールコーチングを出してくださいね。
お待ちしておりますよん
