2、3日前から携帯が壊れていたらしく、メールの送受信ができません。
緊急の連絡は、wakuda.mika@gmail.com へお願いいたします。
さてさて。
昨日、セッションしていたクライアントさんたちは、茨城~東北の方で、皆 今回の震災を体験していました。
私も含めて 共通していたのは、「遠くに行けない」です。
遠くに行ったときに また大きな地震が来たら 戻ってこられなくなるのでは?というこわさがあります。
私ね、以前は 地震が大好きでした。
サプライズの遊園地みたいで グラグラと楽しいな~と。
でも、「こわいもの」ととらえ方が変わったら、家が ちょっと ミシっとなっただけで、身構えるようになりました。
とらえ方が変わると、感情も変わるのねん。
そうそう、実家の猫たちも すっかり 地震嫌いに。
3月11日から、様子が ずっと へんなのです。
たまちゃんは、そっちゅう 抱っこを求めて 「にゃお~ん」と ばあばに 甘えています。
とても しつこく 鳴いてます。不安なのかな~。

くろちゃんは、大きな地震のたびに、狭いところに 隠れて 出てこなくなります。
とても こわいようで、小さく震えて おびえています。
先日は とうとう 胃炎になって、何も食べられない事態に…。
ぐったりしていて、あぁ、かわいそう。

ゴールデンウィークには、東京から 独身貴族(死語?)の妹が戻ってきます。
家族みんなで 止めたんだけど、どうしても来るらしい…

帰省途中に 地震が来ませんように!!!
帰ってきても、今回は あまり出かけられない、と 話したところ、「なんで!?」と びっくりしていたとのこと。
ニュースで 茨城の被害を あまりやってないから、こわさが わからないんだね…と 話しておりました。
早く 地震がおさまってほしいな~~~。