(くまゆかさんのブログは、音楽が流れます。お仕事中の方は注意です♪)
”「叱ることは種まき、まき過ぎると雑草になる」という言葉がつよく心に残ってます。”
言った本人が忘れていたのですが、なるほど~と思ってしまいました。
そのとき、ムダ叱りについて 話していたんですね。
叱ることは 種まきですが、いろ~んな種を た~くさんまくと、なんだか ぐちゃぐちゃな 畑になります。
なんの畑かすら わからない。
種を選んで まくことが 大事、ということ。
親として 絶対に 教えなくてはいけない、叱らなくてはいけない、と 感じるところ。
それが 選んだ種です。
私だったら、
・危険なことをしたとき
・社会的に迷惑になることをしたとき
・自分を大切にしないとき
です。
この3つの種を 重点的に 娘に まいていきたいな~と思っています。
そしたら、メッセージが届きやすくなるし、将来 芽が出たときも すくすくと育ちそう。
実際はね、怒っちゃったり、ムダ叱りしちゃったりしますけどネ。
意識として 持っておくことが 大事なんだと思います。
私も たまには いいこと言うなあ(笑)
くまゆかさん、ありがとう~
