頭とココロは つながってるけど ちがうもの | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

ラブラブ$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

思考と感情というものがあります。頭とココロですね。

似ているのでちがいがわかりにくいときがあります。

セッションで「どんな気持ちがしたんですか?」と聴くと、

「子どもが、ダダをこねるので もう~!ちゃんとしてよ!と 思いました。」

のように、気持ちではなく 思考が返ってくることが多くあります。

気持ちは、その先、もっと 奥にあるものですね。

ちゃんとしてよ!…と思ったとき、どんな 気持ちになったのか。そこです。

「焦りや 不安がありました。」

そうなんです。気持ちって たいてい 一言。シンプルです


気持ちを感じられないときに ふたと なっているものは たいてい思考です。

あーでもない、こーでもない、と 自分を納得させるために、理由づけを始めるときなかは、特にそうですね。

本当の気持ちは?と聞いても、

「いやなことが あったけど、それは 仕方がないと思うことにしよう。自分が悪いんだからしょうがない」

のような言葉が 帰ってくるときがあります。

本当は 悲しいんだけど、そこに 目を向けることが こわいのかもしれません。

相手を悪者にしてしまったら いけない、と思っているのかもしれません。

あきらめることで、代わりに 何を得ているのかしら?(*^_^*)


でも、感情に 目を向けないと たまっていって、ココロの便秘になってしまいます。

自分を責める前に、自分が どんな気持ちを 感じているのかを 味わうことが増えると、ココロがラクになっていきますよドキドキ

気持ちに よい・悪いは ありません。ココロの色のようなものです。

色によい・悪いがないように、心の状態にも よい・悪いはないのです。

(心地よい・心地悪いはありますよん)


ほんとはね、思ったことを 相手に伝えられると 楽なのね。

相手を責めたくなったときは「今、すごーくつらいわ~」

落ち込んだときは「あぁ、情けなくて 落ち込む~」

競争に負けたときは「くやしい~~~」

そのまま 伝えられると 裏表がないので、相手も楽な気持ちになります。

変にとりつくろうとするから、思ってもない言葉が 口から出てきちゃうんです。

口に出せないときは、自分が自分の話を聞いてあげようね☆

自分が 世界で一番の味方になってくれたら、それだけで 心強いものです(*^_^*)