私のメールセミナーでは、最初に 半年後の 目標を考えていただきます。
そのあと、私が それに対して お返事を書きます。
拝見して思うのは、それが 可能かどうか、です。
たとえば、片付けが 苦手だから、ピカピカのおうちにしたい。
頭の中に、快適な我が家の絵が 浮かんでいるんですね。
それは、本当に 実現可能ですか?
たとえば、ニコニコしていて 怒らないハッピーママになりたい。
頭の中に、子どもと おだやかにふれあう ママの姿が 浮かんでいるんですね。
それは、本当に 実現可能ですか?
実現しない、といっているわけでは ないんですよ。
半年後に、本当に それを実現したいなら、か~な~り~の覚悟が 必要です。
今までの 思考や行動の癖を 変えるわけですから。
私は、半年後は まだ 道の途中だと思っています。
目標によっては、数年後、十年後に その目標が 達成できる、というぐらいの 長い目が必要かも。
そして、この半年に 何ができるか・・・と 考えていきます。
コーチングでは スモールステップを作る、なんていいますが、
目標までの 階段を 描いていくと、半年後は 何が どのくらいできていたらよいか、が わかりますよ。
教師のときも 4月の段階で、このスモールステップを 必ず描いていました。
コーチングを教師へ3の後半の記事が 参考になるかもしれません。
実現させるためには、段階が必要ですよ~☆