
「信頼ホルモン」と いわれるものが あります。その中のひとつ「オキシトシン」についてお話ししますねん。
このホルモンは、もともと、母乳を出す働きや 子宮を収縮させる働きについて知られていました。
さらに数年前、ママと赤ちゃんの絆を深める作用もあることが わかりました。
オキシトシンを嗅いだだけでも、
・他人への信頼感を高める
・ストレスを緩和する
ということがわかりました。
ラットを使った実験では、
・出産していないメスに 与えると、赤ちゃんの世話を始める
・受容できない状態にすると、メスは子育てをやめ、オスは攻撃性が上がる
という結果が出ています。
でね。
このオキシトシンを たくさん分泌させるためには、スキンシップが一番良いのだそうです
抱っこ・ベビーマッサージ・スリング・おんぶひもは 、科学的にも いいんですね

娘は8歳ですが、キッズマッサージを いまだに続けています。
マッサージしないと 怒るので、よっぽど 気持ちよいのでしょう。
ふれあうことが 親子の信頼を深めるなら、どんどん スキンシップしないと損ですねん。
遠慮なく さわらせてくれる期間は、十年ほどですし。
娘は「大人になっても抱っこする!」と 言っていますが…(笑)
こんな本も 参考になるかもしれません。
心を抱きしめると子育てが変わる/萩原 光

¥1,365 Amazon.co.jp
抱かれる子どもはよい子に育つ―こころをはぐくむ愛の心理学 (PHP文庫)/石田 勝正

¥740 Amazon.co.jp