子育てに正解はない★講座より | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

東海村で 子育てコーチングの講座でした。

今回は、

丸食べ物の好き嫌い
丸アドバイス
丸子どものけんか

の3本でした。

中でも、「人から アドバイスをもらって困った、どう捉える?対処する?」。

このテーマを 取り上げてほしいという人が ダントツ。

子育てが始まると、みんな 良かれと思って いろんなことを 教えてくれるからね~ニコニコ

聞いてほしいだけなのに~、あなたの常識を押し付けられても~とか、いろんな思いが 聞こえてきます。


私は、コーチなので 正解を教えることは しません。正解なんてないしね~

正しさは それぞれ。結局、自分は どうしたいのか ”決める”こと。

やってみて いまいち だったら、止めたり、変えたりすれば いいこと。



その視点や 考え方について 3つのケースを通して ファシリテートしていきました。

30人近くいると、視点も考え方も 様々で 私も 勉強になりました。


「さらに 掘り下げた話を 聞きたい!」

「また 来てください!」

というお声もいただきまして、うれしかったです。

あ、写真撮るの忘れた~、がくっもうだめぽ 木曜日コース最後なのに~

次は、ママcafe' または ハートストリングス に ぜひ 来てねドキドキ
クローバーハートストリングスコーチングの講座

丸 大人数でワイワイ 託児付き講座 ママcafe(9月~) 残席27名

丸 限定6人で じっくり ハートストリングス(10月~)

 月曜日コース 残席4名  土曜日コース6名

丸 メールセミナー (満員御礼、締め切りました・次回募集は12月)