「なんで トイレの電気つけっぱなしなの?」
と言われました。
なんで…って 言われても…ね~

人は「なぜ?」「なんで?」と言われると、責められたように 感じるんですって。
まさに、それですね。
たとえば、こんなとき どう言いかえればいいでしょう?
「なんで 散らかすの?」
↓
・「散らかさないためには、どうしたらいいかな?」
・「つい 散らかしてしまう 原因は?」
・「片付けるために 何が必要?」
・「片付けてくれたら、助かるな(うれしいな)」
・「片付けようね」
などなど、いろんな言い方ができますね。
(ま、同じことを 夫に言われたら、私 かちーんときますけどね。(笑)
さて、今日は 東海村社会福祉協議会で 子育てコーチング講座です。
木曜日コースは 最終日!ケーススタディをしようと思っています。
ケースについても みなさんからお聞きして ご要望が多いものを 選びたいと考えています。
子育てには 正解はなく、自分で 決めればいいんだ、そのためには…
ということを お伝えできたら うれしいな、と 思っています。