真剣な方が 集まっているので、たくさんの書き込みを いただきます。
いつも ありがとうございます

一番 長いトピックは、「信用できる人・できない人」について です。
それを 拝見すると、人って いろんなところを 見ているのが わかります。
表情や目線、態度、言葉、他の人への対応など…。み~んな ちがっています。
また、このトピックをご覧になった方も いろんな 捉え方をします。



捉え方の癖が出ますね


私が このトピックを立てたのは、人に振り回されない ためです。
正しさは 一人ひとり ちがう、ということを 目の当たりに してもらいたいから。
トピックの中で、いいな~と 思った意見は 参考にします。でも あくまでも 参考ね

で、参考にしつつ 自分なりに 信頼関係を築けるよう 努めますが、それが 相手に伝わるかどうかは わかりません。
だって、ね~。トピックを見れば わかるけど、みんな 見方も 感じ方も 正しさも 違うじゃない?
判断するのは 相手だということ。 相手に まかせるということ。
私の意図したとおりに、相手が 受け取ってくれなくても、それは それと 線を引くこと。
相手は 私を否定したわけでは なく、あなたと 私はちがう、それだけなのね。
この線が 引けるのと 引けないのとで、どんな 違いがあると 思いますか?
(答えは これまた 一人ひとり違うと思いますですよ。)