いつものことなので 自分で ふきふきしてました。…タオルで。タオルで拭くなーー


でも、手伝ってくれて ありがとう

さて、子どもが、飲み物を持って 運んでいるとき、なんて 声をかけますか?
「こぼしちゃダメ

「こぼさないで 運ぼうね。」
この2つの言葉を聞くと、失敗しそうな絵が 頭に浮かびませんか?
こんなときは、頭に 成功した姿が 浮かんでいた方が いいですね。
「ゆっくり 運ぼうね。その調子!」
「両手で ぎゅっと 押さえて運ぶと、うまくいくよ」
こんな感じ。具体的に イメージできるよう、伝えます。
人って 「ダメ」って言われたことを なぜか やっちゃうんですよね。
不思議だけど。
「ダメ!」より 肯定文で 具体的にが 効きますよ~

さて、今日は 大人数の講座 ママcafeの日です。
楽しみだな~
