
すごく 迷って 申し込んだセミナーでした。
だって、交通費だけで 3万円(+ 受講費)。
往復7時間。
5歳の子どもを 誰かに 預けなくちゃいけない。
子どもが 寝る時間に 帰れない。
土日は、夫が 仕事のことが多い。
ね

でも、この内容の セミナーは めったにないので、行くと決めました。
決めたら、頭の中のつぶやきが
「お金が…時間が…子どもが…ムリムリ」

「行くためには どうしたら よいだろう」
に 変わりました。
が、またしても くじけそうな 出来事が…。
昨日は、大吹雪

娘が 突然の 水疱瘡

面倒を 見ていてくれるはずの 夫は、深夜まで 呑んで帰り、起こしても起きない。キャー

さらなる アクシデントに 試されている気持ちになりましたが、
「行くためには どうしたら いいだろう?」
という 心のつぶやきに 変わりはありませんでした。
直前で 実家に 応援を頼み、夫に置き手紙をし、猛吹雪の中 電車に乗りました。
行って良かった

セミナーの内容も 土方コーチにお会いできたことも 参加された皆さんの 向上心も

人は、行動するとき できる理由よりも できない理由に 目がいきます。
専業主婦の場合は、お金や託児が ネックになるかな。
でも、ぜひ その 主婦だからという「枠」を超えて ほしいな~と 思います。
主婦だって 自分のために お金を 使っていいんですよ。
子どもは、人に 預かってもらうことで、かならず 何かを得てきます。
誰かを 頼ることで、感謝の気持ちも 生まれるでしょう。
あなたが、これから先 ずっと 生きていくために、何が できますか?
未来を作っていくのは 今 です。
今、何を しているのかで 未来が 変わります。
2年ちょっと 前まで、
自分のために お金も 時間も 使うことができなかった私からの メッセージです。