おすすめ番組★テストの花道 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

教育テレビの「テストの花道(月曜日・6時55分~)」を 見ました。

受験生に 勉強の仕方を教える番組なのだけれど、大人が見ても 面白い!


今回のテーマは「要約」。

小論文や英語の読解には 必須ですね★


たとえば、

「シンデレラの話を50文字以内で要約せよ」

という例題が 出されていました。

意外とむずかし~。

写真素材 PIXTA
(c) Daisy写真素材 PIXTA


コツは、「ストーリーボード」。

出演者が、このフレームワークに沿って 訓練していくと、みるみる 要約が上手になりました。


「いつ ・ どこで ・ 誰が ・ どんな問題に出会い ・ どのように解決したのか」

これを 書き出すだけ。


司会の所ジョージさんが

「要約するには、最初に『何を 言いたいのだろう』と 考えることが必要。」

と おっしゃっていましたが、まさに その通り。

(効果的な使い方は、再放送を見てね~★ 土曜日 9:25~9:55)


使いようによっては、社会や理科にも 応用できそう。

私のように ブログが 長くなりがちな人にも 使えそう・・・。


何より、やっている生徒たちが 楽しそうなのと

所ジョージさんの 力の抜け具合が よかった★

私は、あまり テレビを見ないのですが、また 見たいな~と思いました。


で、ちょっと 余談です。

一緒に 見ていた娘。

何かを 真剣に考えていたと思ったら、突然 得意げに 言いました♪

「みつきも、”ようやく”できたよ!

 『シンデレラは ”ようやく” 馬車に 間に合ったんだけど、

 お洋服が びりびりに なっちゃった。』ね?」


「ようやく」 違いだけど、いいね~、それも。笑顔