むずかしいことを やさしく 書く、です。
私は、難しいことを 難しく書くのが とっても得意。
今年は なるべく 専門用語を使わないで、誰にでもわかる表現で お伝えしたいと 思っています。
コーチングって、とっても おもしろいし、目からウロコのことも 多いのですが、
いかんせん わかりにくいですよね。
まず、なんで あんなに 横文字&直訳が 多いんでしょう。
学び始めた頃、辞書を引きまくって 予習をしていました。
将来は、コーチングをベースにした 子育ての本を出したいです

そのために、ブログを書きながら、自分の考えを整理し、軸となるものを 探っています。
コメントをいただくと、何が伝わっているのかがわかり、とても うれしいです。
いつも ありがとうございます。

(c) てん|写真素材 PIXTA
それから、ここのところ、毎日 2~3人の 読者登録を いただいています。
いつの間にか、200人を越えていました。
うれしいです~

私は、無精者なので あまり 自分から 読者登録をしなくて ごめんなさい

たまに 思いついたように 登録するのですが、お気に入りブログのリストは 非公開になっています。
先日、「リストが 非公開になっている人のブログは、読者登録を 受け付けない」、
と おっしゃっている方がいらして、びっくりしたのですが

アメブロの お気に入りリストには、今 いろんな不可価値が ついているんですね~。
びっくり

…が、リストは 私の趣味が ばれてしまい はずかし~

毎日 ペタを下さる方のブログは 拝見していますよ

いつも ご覧くださいまして、ありがとうございます。
ご縁に感謝です♪
では、おやすみなさいませ~
