まずは、体に聞いてみる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

先日、たまちゃんの「内なる声を聞く」をテーマにしたセミナーで、

エンプティチェア・フォーカシングといった 心理学の技法も学びました。

どちらも、頭で考えるのではなく 体に聞く、というものです。


私も普段から やっていることなのですが、場の力もあって、びっくりするくらい効果がありました。

なんと、その場で 右肩こりがなくなってしまうという経験も。


(私は 疑い深いので、そのあとも 一時的なものではないかと、肩の調子を 確かめましたが、

 肩こりは 再発していません。右肩だけですが。)



頭で考えると、いろんな 要素が出てきて、脳みそが 勝手におしゃべりを始めます。

お金がないから ムリだ、とか、説得するのが 面倒からやめよう、とか、

子どもが かわいそうだから とか、 他の人に どう思われるだろう、とか。


でも、体で感じると 自分が 感じていることが、ダイレクトに 伝わってくるんですね。

感覚なので ちょっと 詳しい意味が わからないこともあるんですが、

頭で 考えていたことと、体が 訴えていることが 違うときもあって びっくり。

自分が 本当に どう感じているのかが わかり、指針となりました。


たまちゃんが、内なる声を「コンパス」とおっしゃっていましたが、

まさに その通りです。


さっそく、昨日 うちにセッションにいらした クライアントさんに やっていただきました。

体の感覚が強いタイプの方なので、いつもより 表情が豊かになり、

あぁ、今 自分の感覚を 味わっていらっしゃるんだなあ、という感じが 伝わってきました。

セッションも スムーズに進みました。


体は 全部 知っているんですね。


学んだことは、3月のセミナーにも 取り入れています。

自分の「本当の声」を聞きたい方、ぜひ いらしてくださいね★

-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+

場所:茨城県ひたちなか市笹野 (ガーデンヒルズU 2F・駐車場有)、

丸3月1日(月)  女子力UP EQ!1
~ 感情に振り回されない 自分になる!

(9時半~12時・受講料 3千円)

丸3月15日(月) 女子力UP EQ!2
~ 人に振り回されない 自分になる!

(9時半~12時・受講料 3千円)


丸「女子力UP EQ!」を2回連続で 受講される方は、5千円に 値引きいたします。

丸「ハートストリングス 子育てコーチング講座」を 受講してくださった方は、
 一回2千円に 割引いたします。  

丸連絡先: wakuda.mika@gmail.com (件名:セミナー 申し込み)

 お申し込みの セミナー名・ お名前 ・ 連絡先(電話番号)・ 学びたいこと 知りたいこと     を お知らせください。