今年で 一番 地球に接近していたのだとか。
映画のアバターを観に行きましたが、レイトショーだというのに すごい人だかりでした。
感想は、絵が きれい!
映画も とうとう ここまで来たか…と 思いました。
・・・・・・・・・・
昨日、娘と夫で UNOをしていました。
娘は、何度も負け、そのたびに 「ふえ~

好きな言葉は 「一番!」 笑。
よっぽど 勝ちたかったんですね。
こうやって くやしい思いをしながら、だんだんと 親を乗り越えていくのでしょう。
勝ち負けについて、お友達のぴんぐーさんに伺った すてきな話を ご紹介します。
うさぎと亀のお話、なぜ うさぎが勝ったのか?
なぜだと思います?
うさぎは 亀を見ていて
亀は ゴールを 見ていたから。
ぴんぐーさんのブログから 言葉をお借りすると、
たとえ、うさぎがこの勝負に勝ったとしても・・・
それはただの「優越感」であり・・・「達成感」や「満足感」は 持続しないだろう。
他人との比較によって「目標(ゴール)」に向かうのではなく、
カメさんのようにひたすら「ゴール」に向かって行こう。
同じ勝ちでも 意味が違ってくるんですね。
そして、その 他人との比較は、成長過程で 誰にも あるものなのだそうです。
娘も そうですね。
私も いまだに そういうところ、あるかもしれません。
ぴんぐーさん、ありがとう☆