意外とあたっていて おもしろかったりしますね。
男女の能の違い、というのも 興味深いです。
いろんな本が出版されていますが、どれを読んでも
「あるある!わかる!わかる!」
と思います。
何が 「わかる~!」のかというと、男性の心理。
私、脳みそは 男性っぽいんです。
(みかけは、ハンドメイドとか 作ってそうな 家庭的な
そういえば、20歳の頃 デパートの無料占いで、
「あなた、中身は ほぼ 男性ね。」
と 占い師に言われたことが あったっけ。
当時の彼氏が、隣で苦笑いしていたのを 思い出します。
話は変わりますが、昨日 ヨガに行きました。
ヨガの先生が 「ためしてガッテン(NHK)」で 奇妙な光景を見たそうです。
「初対面の男の人が 何人かで 座ってるんだけど、誰も しゃべらないの!
女性なら 数分で 話が盛り上がるのにねえ。」
みんな 「ありえない!」と言って、大笑い。
私 男性の気持ちが すごく わかります…(とは 言えなかった)。
初対面の場合、ずーっと しゃべらずにいるのが 楽です。
何分でも 沈黙していられます。
井戸端会議も 苦手です。
テーマがあって それに沿って 話すならともかく、無難な話が 得意ではありません。
(ある程度 面識のある人なら、大丈夫です。)
今は、日々 訓練で 初対面の人にも なれなれしく 話せるようになりましたが、
井戸端会議の輪を見ると 今でも 「みんな 何しゃべってるんだろ~」と 不思議に思います。
この前、ランチしたお友達が まさに 私と同じ感覚の方でした。
「そうだよね~!わかる~!」
の連続。
こんな話も出ました。
「育児が 大変で 家事に手が回らないって 言うと、
いろんな人から こうすればいい、って アドバイスをもらうの。
でも、…ムリだよね。

お~、同士よ~(ジャイアン風に)

よく女性は、複数のことが 同時にできるというけれど、私は まったくできません。
子どもの面倒 見ながら、テレビ見ながら、洗濯をたたんでる、っていう話を聞くと、
つくづく超人だなあ、と 思います。
男性脳・女性脳 それぞれの傾向はあるけれど、やっぱり 傾向ですね。
私のように、ちょっと偏りのある人も いるでしょう。
大事なのは、自分の傾向を知っておくことかな と思います。
人と同じようにできなくても いい、じゃあ、私は どんな方法で やっていこうか、
と 考えることにしています。