水戸・ひたちなか近辺のカウンセリング | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

私は、主に コーチングを通して ご相談をお受けしています。

コーチングは 様々な課題や悩みに 対応できますが、
心が弱りきっている場合、カウンセリングの方が 合っていることも あると思います。


カウンセラーをされているお友達から、水戸にカウンセリングルームがあることを お聞きしました。
医療機関とも つながりが あるということです。

利用されてみるのも ひとつの 方法かもしれません。


カウンセリングも コーチングも 健康保険の対象にはなりません。

お金は それなりにかかりますが、
それによって 得られるものは お金には換えがたいものだと思います。

お金の価値は、自分の価値です。


http://www.nanzankai.jp/related.htm← こちらより 抜粋。

みとカウンセリングルーム「どんぐり」 みとカウンセリングルーム「どんぐり」は、地域で気軽にカウンセリングが受けられるようにという理念の下、平成10年5月に設立いたしました。「どんぐり」という名前には、「木の実の成長する力」「心の森の探求」という思いが込められています。
11名のカウンセラーが所属し、皆様の夢や希望の実現のお手伝いをさせていただいております。

事業内容
◆ こんなご相談をお受けします。
 ○ 心の悩み、対人関係などのご相談
 ○ お子様についてのご相談
 ○ より良く生きるためのご相談

◆ 各種の心理検査

◆ 専門家のためのスーパービジョン
◆ 援助職に携わっている方を対象にした心理臨床セミナー

お申込み
◆ 予約制になっております。初めての方は、火曜・木曜の12時~13時の間にお電話でお申し込みください。
◆ まず一度お目にかかってから、その後の方針を決めさせていただきます(有料)。カウンセリングの曜日や日時は、担当カウンセラーとの話し合いのうえで決めさせていただきます。
◆ 現在、医療機関や相談機関に通っていらっしゃる方は、主治医あるいは担当者の同意を得たうえでお申し込みください。


アクセス 〒310-0802 水戸市柵町1-3-25(地図はこちら
電話 029-233-3322(留守番電話対応)
 ※JR水戸駅南口から徒歩10分(県北合同庁舎隣り)、バス停「柳提橋」から徒歩3分
 ※駐車場 有
相談料金 1回50分で5,250円(消費税込)となります。
 ※健康保険の適用はありませんので、医療費控除の対象とはなりませんからご注意ください。
スタッフ 所長  人見 健太郎(認定臨床心理士)
副所長  佐藤   弘 (認定臨床心理士)
コーディネーター  黒田 浩司(認定臨床心理士・山梨英和大学教授)
※ その他、経験豊富なカウンセラーが対応いたします。


もちろん、私のコーチングを受けるのも ひとつの方法ですよ★ ダウン

クローバー和久田ミカの パーソナルコーチング

旗月2回 (一回 40分間) 4ヶ月~ / 話したことを記録したセッションログ付き
旗一回 7000円(対面 +1000円)
旗方法 対面・電話・スカイプ

クローバー10時~11時の枠は 定員に達しました。
  夜のセッションをご希望の方も増えてきましたので、お早めに。

クローバー 来年から、コースを細分化するにあたり、値上げを考えています。
今年中にお申し込みの方は、そのままの料金で 継続できます。

*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。

メールは wakuda.mika@gmail.com まで。

クライアントさんの声 1
クライアントさんの声 2
クライアントさんの声 3
クライアントさんの声 4NEW