どんだけ眠い | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。


毎日,眠いです。

今日は,午前中 すごい睡魔に襲われて,爆睡。
その間,娘が 口にみかんを入れたり,起こそうと叩いたりしたみたいだけど,
まったく 気が付きませんでした。

ごめん,娘。

でも,四歳にもなると 勝手に遊んでいられる時間も増えて ありがたいです。
「何やっていたの?」
と 聞いたら
「ポケモン図鑑見たり,テレビ見たり,
 歌ったり,踊ったり,いろいろやってた。」

そっかぁ。
大きくなったなぁ。


というわけで,夜は 7時から熟睡。
娘が 歯を磨きながら 寝てしまったので,そのまま 一緒にお布団へ。

0時に 夫のご飯を作り,また 爆睡。

どんだけ寝るんだ,私…。

でも,こんなふうに やたら眠いと切って
何かの節目だったりもするから 無理をしないで 寝てしまいます。

この前,養老孟も「睡眠は 脳みそが 最適化している状態」と言っていたしね。
春眠 暁を覚えず