パーソナルコーチング・クライアントさんの声 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

パーソナルコーチングは、継続的に 受けることで 効果を発揮します。
そのため、私は 3ヶ月以上続けることを お勧めしています。

でも、時間がない方や 自分を知るきっかけとしたい方、
二者択一の課題を抱えているような場合は、単発でも 意味がある時間になります。

今月は、単発のパーソナルコーチングを受けられる方が多いのですが
その中の お一人に 感想をいただきました。

ご本人の承諾を得て、ご紹介します。



(前略)
お話をした中で、「根拠のない自信のなさ」という言葉が印象に残っています。

本当にそうだなあと思いました。

みかさんとお話して、
もう少し自信持ってもいいのかも、もう少し自分を認めてあげてもいいのかも、
と思いました。

すぐに 自信を持てるものではないと思いますが、
憶測ぐるぐるを断ち切ったり、気持ちを溜め込まないようにしたり、
できることから実践していきたいと思いました。

そして、できないことを数え上げるのではなく、できたこと、頑張ったことに目を向けて
自分を認めるようにしたいと思いました。


そう思っていたら…

今日は午前中、子供と公園のような場所に出かけたんです。

100点の自分ではなかったけど、
できなかったことを悔やむよりも頑張った自分に目を向けました。

そのせいか、今日は穏やかな気分で過ごしています。
なんだか、不思議な気分です。

気持ちの持ちようってよく聞きますけど、それに似てるのかな?
目を向けるところを変えるだけで、自分が楽になるんですね。

いつもこんなに楽になれるかわかりませんが、
実践しなきゃ損損、と思いました。(後略)




パーソナルコーチングでは、たくさんの強みを見つけていきます。
自分の中の宝物を掘り出す作業です。
その宝物に気づき、大切にするだけでも 毎日の生き方が違ってきますよね。

また、できることから 実践していこう、という姿勢が
素適だなあと思いました。

ありがとうございます。
お忙しい中 感想をいただけて、私も うれしくなりました!!


私のパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。

メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。



http://www.mag2.com/m/0000281559.html
メールマガジン 日曜日発行「先生のためのコーチング講座」

パパやママにも 使える内容が載っています。