ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

2/10から始まっていた、

『ブログ21daysチャレンジ』

は、早いもので今日で終了です。

 

去年2月に初めてチャレンジし、

それからは、チャレンジ募集があるたびに参加し、

 

 

 

下矢印 初めてチャレンジした時の記事です黄色い花

 

 
(もう約1年前になるのね!!
久しぶりに読んだらなんか
ういういしくてかわいかった笑い笑)
 
 

 

 

1回目は完走、

2回目と3回目は

23:59までにアップすることが間に合わず

脱落えーん

そして今回の4回目は、

完走できそうですね!

 

 

いいね数も、フォロー数も

まだまだ少ない方だけど、

なかなか慣れないつたないブログを

読んでくださり

いいねをわざわざ押してくださった方々には

心から 感謝の気持ちでいますキラキラ

本当にありがとうございますお願いキラキラ

 

 

そして、

フォローまでしてくださった方々、

フォロー数がまだまだ少ない私に

フォローをしてくださるその勇気!!チョコチョコチョコ

 

それが 本当に感動していて、

感謝の気持ちでいっぱいなのですキラキラ

どうもありがとうございます!!お願いキラキラ

 

 

 

そんな胸いっぱいの気持ちの中

チャレンジ最後のブログは、

 

1月から新しい学びを始めていた、

『Muse Score(ミューズスコア)』

というソフトで

楽譜を パソコンで書いていくやり方を

 

埼玉県に住んでらっしゃるピアノの先生、

塚本映子先生から

教わっていた講座が、

今日で終了して思うことを

書いてみようと思います。

 

 

いっぺんに様々なことを教わりましたが、

その時はできたのだけど、

そのあと覚えてないものが

ちょこちょこあったりするんですねあせる

 

だから、アーカイブを見ながら、

他の楽譜にもチャレンジしていきながら、

少しづつ、私のペースで

覚えていこうと思いますダッシュ

 

 

 

下矢印今日のスクショです黄色い花

たまたま息子が

保育園をお休みしているので一緒にいますあせる

 

一番上の左から2番目が映子先生

真ん中の段の右から2番目が私と息子です黄色い花

 

 

 

 

今日の講座は、

私が一番やり方を知りたかった

Canva(デザインできるアプリ)を使って

デザインするところまで

教わることができましたラブラブ

 

できあがった楽譜は

ただ楽譜だけなので、

 

ここでもうひと頑張りしたらDASH!

 

世界でたった一つの

オリジナルデザインされた楽譜ができあがるんです音譜

 

私はここにとことん

時間をかけてしまいそうなので

注意ですーーー!!!ダッシュ

↑自分に強く言い聞かす!!笑い

 

タイマー

でもかけておかなきゃあせるあせるあせる

 

 

 

 

手書きはね、

どんなに心がこもってはいても

人それぞれの

やはり 癖 というものは必ずあって、

どうしても悲しいんだけど

読みにくかったり、見にくかったりするんですよね泣

 

パソコンで書いたら

楽か といえば、

これもなかなか時間が取られる

大変な作業ですあせる

 

けど、

できあがったら、すっごい綺麗

自慢したくなる、

 

なんだったら

売り物にしたくなる

 

ほどに、感動の楽譜に仕上がるんです飛び出すハート

 

 

だから、

シニアさんや

こどもちゃんたちに

 

その人

その子に

合わせたレベルの、

 

本人が 弾きたいって思える

楽譜を作ってあげられたら、

と思い、その力をつけるために

新しく学ぶ決意をしましたキラキラ

 

 

これからの

自分の成長が楽しみです!!

 

そして

未来のたくさんの生徒さんに

喜んでいただける夢を

叶えていきます!!飛び出すハート

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!!ドキドキ

 

青井理香クローバー