ご訪問くださりありがとうございますドキドキ

 

お久しぶりです!飛び出すハート

 

1回目のブログ21Daysチャレンジは完走できたのですが、

2回目(前回)のチャレンジは、

脱落となってしまいました泣

 

投稿が途切れてしまっても、

それでも

いいねをつけてくださったり

フォローをしてくださったり

がずっと続いていたので

とても嬉しく、気持ちが支えられましたラブラブ

心から感謝申し上げますお願いラブラブ

 

今日からは3回目のブログチャレンジに参加したので

がんばってみますね!

 

 

 

さて、

2月の投稿で

「補助金申請に初めて挑戦しました黄色い花キラキラ

と書いたのですが、

その時は残念ながら、

そのあと結果は不採択となりました汗

 

下矢印2月に書いたその記事です音譜

 

 

かなりショックを受け、

自信がなくなってしまいました。

何が採択されなかったのか

詳しい理由がわからないので、

 

どこはそのままでいいのか、

どこは変えた方がいいのかが

はっきりわからないままで

かなり難しいとは思いましたが、

 

それでもすぐに6月締め切りの

補助金申請に

再度チャレンジをすることを決意しましたグーキラキラ

 

 

私は

お金関係と

行政関係(という表現はあっているのか??あせる)

が特に大の苦手分野なので、

補助金申請にチャレンジすること自体無謀なのですがDASH!

 

開業したてでも

小規模事業者持続化補助金<一般型>

ならチャレンジすることができることを知り、

 

私の事業内容や

経費が認められて、

補助金を頂けたらものすごく助かるし、

大きな自信にもつながると思いました。

 

だから無謀でも

勉強したらできるかもしれないって思いました。

 

そして再チャレンジした結果、

先日なんと、やっと

 

ベル採択されました拍手キラキラ

 

とお知らせがきて

泣いてしまいそうなほど

驚きました音譜






 


そしてもう一つ嬉しかったことは

申請した経費が全て認められたことですキラキラ

 

8つほどだったかな、

私は多く経費を書いたので

どれかが認められないのではないかと恐れていました。

 

実際、7割ほどの方が

「あなたのその事業には

この経費は必要ないですよね」

という意味で、一部認められない経費というものがあるらしく

修正という作業が必要になってくる、

と補助金コンサルタントの方から聞きました。

 

それが私にはなかったことが

また驚きましたキラキラ

 

複数の経費でも

それらは全て

私の事業には必要だと

認めていただけた、ということになりますね。

 

本当にありがたいお願いキラキラ

 

 

 

『採択』とは

『合格発表』の意味と同じようなもので、

『補助金をいただく権利を頂けた』

という意味らしいですね。

 

申請するまで私は本当にしんどかったんですけど

やっと、その権利をいただけた地点にしかすぎないのですねダッシュ

 

う~ん なかなかこれは

キツイ道のりですね。。。。。。。波あせる

 

 

 

最終的に、補助金を必ず頂くために

来年の4/30まで

事業計画書に書いたことをこなしていって

結果を出していかないと

認められないので叫び

 

採択されてからの方が大変ってよく聞くのですが、

それはそれで本当に大変なことが

なんとなくですが想像できますねガーン

 

今の地点では

正直まだ、何をしていくのか全てはわかっていないので

具体的にわかってくれくれば、

また書かせていただきますね音譜

 

 

私のブログを読んでくださる方に

採択の報告ができてよかった黄色い花

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!ドキドキ

 

青井理香クローバー