参加しませんか?「子どもの心のコーチング」音読会~ハートフルウィーク | ハートフルコーチ~ふくちゃんの活動日記

ハートフルコーチ~ふくちゃんの活動日記

お母さんって何だ?

子どもを育てることは未来を創ること
みらいを創るために母として
自分にできることがあるって嬉しい。

目指すのは、
子どもも親も幸せに自立した人生を送ること。
子育てについて、子どもを育てる「私」について
一緒に考えていくブログです

こんにちは、ハートフルコーチのふくちゃんです。

いよいよ、ハートフルウィークが始まります。

ハートフルコミュニケーションのさまざなプログラムを

無料で体験できます。

 

今日はその中の一つ、「子どもの心のコーチング」音読会をご紹介します。

 

子どもの心のコーチングは、

子どもの幸せな自立をテーマに、

親が子どものコーチになって、

どのように子どもたちの「生きる力」を引き出し伸ばせるのか?

そのエッセンスがギュッと詰まった一冊です。

子育て中は、なかなか本を読む時間がない、という方もいらっしゃるでしょう。

 

音読会は、1回40分、子どもの心のコーチングを声に出して読む会です。

だいたい、40分で読める分量は、1章6節

それを、参加人で順番に1節ずつ声を出して読みます。

最後には、参加者それぞれに感想を言って終わります。

 

大人になって音読することも、

人に読んでもらうものを耳で聞くことはあまりありません。

 

声に出して読むと、黙読とは違った体験があります。

そして、いつもは読み飛ばしてしまうところを

あ、こんなこと書いてあったんだと、毎回発見があります。

私はいろんな人とただただ読んで感想を言い合う、

音読会が大好きです。

 

良かったら、こちらのカレンダーのお好きな時間を選んで、

ポチっとお申し込みください。⇓