昨日、ソマティック心理学が発展してきていると書きましたが
その発展の系譜をまとめてくれた本があります
ソマティック心理学とは何か、に始まり
関連分野
科学的基盤や諸理論
各領域とアプローチの概説
今後の可能性を見渡すところまで
順を追ってやさしい言葉で整理されていて、わかりやすいです
センサリーアウェアネスや
ゲシュタルト療法も解説されています
目次の最後に
ソマティック心理学アプローチの相関関係図や
系譜を世代順に一覧にしてくれているのも
学術的な関心のある方や
心理療法全般に関心のある方には
参考になると思いますので、紹介しておきます
ソマティック心理学 久保隆司・著 春秋社・刊