人との関わり | ハートフリースペースのSimple days

ハートフリースペースのSimple days

心と体はひとつです。体が不調な時、心は何かを訴えている。 心が不調な時、体は何かを訴えている。
心と体に耳を澄ませて、ラクに、シンプルに生きることを大切にしませんか。

ハートフリースペースのSimple days-20090420100940.jpg
さわやかな天気です。
Aさんは昨日、秩父に芝桜を見に出掛けたそうです。
山里に広がる白やピンクのジュータンを思い浮かべました。

写真は我が家のリビングストンデイジーです。
日中開いている花は、日が沈むと閉じます。
茎や葉は毛羽立っています。
植物を育てていると、それぞれの個性が面白いですね。
少々乱暴に、放っておいても元気に育つもの…
手をかけないと元気をなくす繊細なもの…
人間も同じですねぇ…

今朝乗ったバスで、こんなことがありました。
あるバス停からきれいな女性が乗車しました。
料金を千円札で支払おうとするのですが、何度入れても戻ってしまいます。
見かねた運転手が代わっても、なかなかうまくいきません。

急いでいるのでしょう、乗客から「先に発車してほしい」と声が挙がりました。
私も電車の時間が気になってきます。

無言で数回やり直して、運転手はバスを発車しました。
途中の信号待ちで、千円札はやっと機械の中に取り込まれました。

その間、女性はただじっと立っていました。
お釣りを取ると、何事もなかったように席に移動しました。

私の中にあれっという違和感がありました。
私は女性が運転手に「ありがとう」と言うことを期待していたのですね。

女性は料金を適正に支払った
運転手は料金を受け取るべく職務を遂行した

起こった事実はこういうことでしょうが
そこにいるはずの人間の存在や関わりを感じることができず
私の心は、バスを降りた後も、しばらく寂寞としていました。

日常には、ちょっとした瞬間、ちょっとした出来事があります。
どれも「私とあなた」がいるから生じるもの。
たった一言で、その瞬間、関わりが生まれます。
会釈だけでも、関わりが生まれます。
心がほんわか温まります。