わかってほしい | ハートフリースペースのSimple days

ハートフリースペースのSimple days

心と体はひとつです。体が不調な時、心は何かを訴えている。 心が不調な時、体は何かを訴えている。
心と体に耳を澄ませて、ラクに、シンプルに生きることを大切にしませんか。

ハートフリースペースのSimple days-20090420100740.jpg

タイムのかわいい花が咲きました。
自然の営みに触れる時、私の中に喜びが生まれます。

私たちは「わかってほしい」と思う時があります。
内心で「どうして、わかってくれないの」と不満に思う時があります。

そんな時に
「(私が)どうして~した(言った)と思っているの?」
「何でそんなこと言うの(するの)?」「~だって言っているじやない」…
こんなふうに言ってしまうことがありますね。
そして、相手の返事に満足できず

「わかってくれない」と嫌な気持ちになります。

私たちは、一体何を「わかってほしい」のでしょう?
それは、自分の欲求や気持ちです。
「~したい」
「~して(言って)ほしい」
「~して(言って)もらえなくて、悲しい」
「~されて(と言われて)、悲しい」…

状況や出来事を話しても、ましてや何故?と尋ねても

気持ちは伝わらないのです。
本当にわかってほしいことと、言葉の間にズレがあるのですね。

気持ちを伝えるためには、自分の気持ちに気づくことが必要です。

嫌な気分に気づいたら、そっと自分に尋ねてあげてください。
「今どんな気持ちなの?」
そして素直な気持ちを、ただ伝えてみてください。
きっと、今している嫌なやりとりが変わります。

あるがままの素直な気持ちに気づく…
素直に伝える…
私たち人間の自然な営みです。