セミナーなどで、参加者とお話する機会があります。
カウンセリングに対しての誤解に出会うことも多いです。
カウンセリングは、大きく分けて二方向あります。
① うつ病、恐怖感、神経症、不安障害、適応障害、PTSD、パニック障害、摂食障害などの症状、
その傾向や類似する症状、
不登校、暴力、依存症など行動に現れる症状
これらの改善と周辺家族等のケア
現在抱えているストレスケアをし、心の病を未然に防ぐ
などを目的とするもの
② 自己成長、自己探求を目的とするもの
②の中身は本当に幅広いのです。
自分らしさって何だろう?
私はどうしたらいいの?
自分を好きになりたい
楽しくない、面白くない、友達ができない
気になっていることがあったり
考えてもキリがない感じがしていることがあったり・・・
もっとこう考えられたらいいのに
もっとこうできたらいいのに、と思うことがあったり
今、私たちが生きている地球は
環境問題、経済問題、争い、殺人、虐待、心の病の増加など
危機に瀕していると感じます。
本当の幸せは、お金や物に依存しても得られないでしょう。
多くの人が心の底では、癒やしや、やすらぎを求めています。
それは
もっと人と人がつながり、人と自然がつながること。
認め合い、助け合い、愛し合えたら・・・という願い。
そのためには、まず自分自身とコンタクトをとっていきましょう。
体と頭と心が離れている状態には
調和がありません。
土台に調和がないバランスは
ちょっとした刺激でぐらつくでしょう。
私にとって自分と向き合うワークは、一生続くと思っています。
もっと大地にしっかりと立ち
私の得たものを、すべて提供していくことが
あなたの心に寄り添って支援する
私にできることだからです。
写真は一週間前の朝の空です。
自然は素晴らしい感動をくれます!