プチ断食 | ハートフリースペースのSimple days

ハートフリースペースのSimple days

心と体はひとつです。体が不調な時、心は何かを訴えている。 心が不調な時、体は何かを訴えている。
心と体に耳を澄ませて、ラクに、シンプルに生きることを大切にしませんか。

先日、仕事で出かけた大宮で田ぜを売っているのを見つけ

思わず買ってきました。

私の住む地域ではお目にかかれません。

だし汁で割ったお醤油で、おひたしでいただきました。

春の香りです。

それだけで、いただきながら何とも幸せな気分でした。


山菜の出回る、楽しみな季節ですね。

豊かな香り、ほろ苦さ、歯ざわり・・・

毎年、さまざまな山菜を味わうのが楽しみなのです。

いただきながら、体が喜んでいるような、力がわくような気分を感じます。


以前、内臓を休めるには食べないのがいい、と書きました。

本格的にするなら、プロの管理の下でしていただくのがいいと思います。

私は伊豆高原にあるすらぎの里 にお世話になりました。


その時、大沢先生に教わった1日プチ断食の方法をご紹介します。

朝と昼の食事を抜く方法です。


朝 野菜ジュース

昼 野菜ジュース

夕 おかゆ 梅干1個 じゃが芋の味噌汁 豆腐1/2丁


これだけです。

できれば、翌朝のメニューも和食の軽い内容にします。

野菜ジュース市販のものでOK。

おかゆレトルトで構いません。

豆腐冷奴でも、湯豆腐でもOK。


私自身はこのプチ断食は試していないのですが

お昼頃から、食べ物が気になってきそうですから

映画館や劇場に足を運ぶなど

何か楽しんで集中できることをされるといいかもしれませんね。

ただし、帰りはくれぐれもデパ地下などに寄らないように!


今年は暖かいからピンとこない感じもしますが

寒さで縮こまったカラダとココロをリフレッシュしましょう。

私は山菜・・・

あなたは・・・?