心の流れをよくする | ハートフリースペースのSimple days

ハートフリースペースのSimple days

心と体はひとつです。体が不調な時、心は何かを訴えている。 心が不調な時、体は何かを訴えている。
心と体に耳を澄ませて、ラクに、シンプルに生きることを大切にしませんか。

不登校になってカウンセリングにきたB君がこんな話をしてくれました。


「学校に行くようになってから、

つくづく人間っていろんな人がいるんだなって思ってるんだよ。

みんなやる気ない、っていうか、クラスは、ホントにバラバラで、

僕はそれが嫌なんけど。

でも、そういう奴も奴なりに考えとか不満とかあったりして、

ホントにいろいろなんだなって。


僕はずっと自分の考えを言えなかったけど、

言ってもいいんだって思えるようになったら、

何だかそういう奴らの話も聞けるような気がしてきたんだ。

話を聞いて、自分の考えも言って、

通じなかったらそれも仕方ないのかなぁ。

そんふうにやっていきたいと思うようになったよ。」


人は本当にいろいろです。

分かり合える人もいれば、分かり合えない人もいます。

B君はこれから分かり合えない人との

B君らしい付き合い方の距離を見つけていくでしょう。


自分の気持ちに気づいて受け入れると(嫌なんだ)、

心の流れが良くなります

自分でいい(考えを言ってもいいんだ)と許可できると

流れがもっとスムーズになります。

体と同じですね。

血液の流れが悪くなると、肩が凝ったり、手足が冷えたりしますよね。


ゆっくり、確かめるように話してくれたB君の澄んだ目を見ながら

カッコいいな、と思いました。