我が家の洗面台事情 | レイキヒーリング

レイキヒーリング

私の感じた事
日々の生活など
日記のようなブログです

グリーンパン オンラインストア
1人はみんなのために
みんなは1人のために


こんにちは
古仲恭子です


我が家の洗面台は

息子が中学生の時に
洗面台に物を落としたため
少しヒビが入ったまま
10年以上使っていたんですが…



この前、洗面台を
洗っていたら

そのヒビがバリッと
広がってしまって💦

とうとう…壊れてしまいました



で…



値段も見た目も
かわいいのがないかなぁ〜って
ネット検索し

今回初めてネット注文を
してみたのです



届いた洗面台は
組み立て式なんですが…



キズ
凹み
ネジ穴ズレ

値段が安いだけあって
色々不具合が💦



旦那さんは
『こんなの使えね〜💢』って



『だよね⤵️

だけど…
洗面ボールはしっかりしていて
いい感じだし

手作り洗面台を作るには
ラッキーかもよ〜』って

能天気な事を言って
旦那さんの💢スイッチをさらに押す私…笑




返品、返金手続きを
始めました



そして

さらにもう一回
今度は国内のお店のネット注文を
したのです


入金して
配送になった時


またまたトラブルが…



『我が家までの道に
4トントラックが入らないから
2トンで行くので
送料が5500円かかります』と



あ〜またか⤵️



旦那さんは
ダブル💢になったのは
いうまでもなく⤵️



こちらもお断りしたわけです




穴が空いたままの洗面所



このままどうしようか…



とりあえず
1つ目を返品しなくては!


よくわからない
Amazonの返品手続きの内容を
睨めっこして

着払いなのか
元払いなのか


どこから送ったらいいのか



もうお金かかってもいいから
早く手放したい気持ちの私は

とりあえず
ゆうちょ銀行に行きました



そうしたら
そこにいらした女性の方が
めちゃくちゃ手続きを
手伝ってくれたのです


そして

やっと送るだけになった時に


お姉さん
『まだ送るのに猶予があるし
いつでも送れるように準備しておくから
やっぱりAmazonに着払いを
しっかり確認した方がいいから!』って
言ってくれたの



確かに
なんだか私、焦ってた



上手く回らないのには
きっと何かあるから

一回家に帰って
Amazonと連絡を取る手段を
探そう


家に帰ってから
携帯を開き


Amazonと電話ができる手段を
探したら…


すぐに見つかったの
さっきまで探しても見つからなかったのに…笑


そして
電話ができた✨✨


お金もすでに返金されていたし
返品はしないでOK
言われました





えっ?どういう事?笑



一気に力が抜けました…笑



お金が返金されているのも
ちゃんと確認できて

返品しなくても良い!という
メールも頂き


ホッとしました✨✨



ネット注文って
ちゃんと確認して
購入しないといけない事を
学びました^_^




2つ目を送料5500円出して
購入していたら…

我が家に洗面台が2つに
なってしまうところでした


返品しなくてよくなった洗面台を
とりあえず設置することに
しました

すでにキズや凹みがあるけど

自分でリメイクするのが
大好きな旦那さんの事だから
なんとかしてくれそうだし…笑


結果オーライとなりました



たくさんの人に
助けてもらったおかげ様です


ありがとうございました😊


明日はね
実家に行きます✨✨


姉がねわざわざ
トップスのケーキを購入して
くれたので

明日は、念願のトップスを
食べてきま〜す

あ〜幸せ❤️